インパクトドライバー選び

3年くらい前からインパクトドライバーのバッテリーが心もとなくなってきていたので、ホームセンターでコード式の安いインパクトドライバーを買ってきて可能な場合には代用していたのだけれど、とうとうバッテリーが完全に使えなくなった。

使っていたインパクトドライバーはずいぶん前にメーカーのラインナップの中程度の機種をネットショップで購入したものだったのだけれど、互換バッテリーの交換なども検討したが連続的に使用する際はやはりスペアもあった方が都合がよく、安くもないバッテリーを2つ買うくらいなら新しいインパクトドライバーを買った方が良いと判断して新調することにした。

インパクトドライバーは、頻度はそれほど多くはないけれど仕事でも日常的に使うことがあったり、たとえばドッグランのフェンスを作る様な場合にはやはりコード式よりも充電式のものが圧倒的に便利である。パソコンの中の画像データで振り返ると、自分はなんだかんだで3年に1度ほどは仕事場のリフォームなどをしていて、結果的にその都度けっこう大胆に大工工事をしているらしい。そんなときには部分的に本職の知人に手伝ってもらうことなどもあるのだけれど、そんな人たちが持っているインパクトを使わせてもらうとさすがに使い心地が良かったりパワーやスタミナがあったりするので、せっかく新調するのであればプロ用のものが欲しいと思っていた。

DIYでテナント改装

仕事場の改装風景。テナントオーナーへの説明的にはDIYの範囲内。(実際ウソではない。)

カーポートに壁を作った。

自宅のカーポートに壁を作って作業場にした。ツーバイに構造用合板を連続的に淡々と打ち付けていく様な作業はインパクトのパワーやスタミナ、取り回しの良さなどを実感する。

チェンソーの場合は「大は小を兼ねない」…つまり、それぞれ用途にあった機種があると感じたのだけれど、インパクトの場合は「大は小を兼ねる」というか作業の内容に関わらず良いものを選んでおくに越したことはないというイメージが強いので、マキタ、日立、リョービ、パナソニック、BOSCH、B&D、シンコーなど数あるメーカーの内で、自分の経験的な印象からマキタか日立それぞれの上位モデルの中で絞り込んだ。18Vと14.4Vの選択は自分の場合は仕事で使うときには繊細な作業もあるのでスタミナよりも取り回し重視で14.4Vを選んだ。

https://www.makita.co.jp/product/category/ana_ake/td160d/td160d.html http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/pro/drill/wh18ddl2/wh18ddl2.html

この2択は好きずきのレベルだと思うので、自分は結局日立の方を選んだ。

インパクトドライバー 日立WH14DDL2

昨年の終わりに始まった楽天ポイント祭り(自分内)のおかげでそこそこポイントが貯まっていたのでそれで賄おうかと思っていたのだけれど、一度の買い物で使えるポイントの上限が30,000ポイントという縛りがあるのだそうで残り分は手出ししたが、それでもおかげで良い買い物が出来たと満足している。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする