草刈機(刈払機)の刃の交換、替刃の種類や互換性など

2年前に買った草刈機のチップソーの刃が切れなくなってきたので刈刃を交換した。砕石を敷いてある駐車スペースや、大きな石やコンクリート片が混じった廃土で造成した斜面の草を刈る際、しょっちゅうギャリンといって火花を散らしていたので、刃の目立てをするまでもなくチップソーのチップがすべて飛んでいた。

チップソー

交換前の刈刃。見事にすり減っている。

田舎育ちで中学生の頃から草刈機を使う機会はあったのだけれど、刈刃の交換は初めてのことだったので、替え刃の選び方などについても今初めて意識したので覚え書き。

結論を先に書くと、

草刈機の替刃はどれでも合う

というと身も蓋もないのだけれど、刃を固定するための中心の穴の径はJIS規格で25.4mmと定められているのらしい。(JIS B 9212)

そんな事は当たり前と思いたいが、例えば自動車のホイールの取り付け穴間のピッチ(PCD)とかクリップボルトのサイズとか真ん中のハブの径なんかはメーカーや年代によってまちまちで、この辺りの方が余程規格化しておいてほしいところだったりするがそうではないので、草刈機の替刃の規格は悩まずに済んで有難いところ。

JISなので、ざっと調べた限りでは海外製のsthil社製のものには穴径20mmというのがあった。ハスクバーナは2002年以降のものは25.4mmらしい。その他、中華製などは調べていない。

ということで、余程怪しそうな草刈機でない限りは特に適合を意識する必要が無いらしい。

あと、チップソーの直径は9インチ(230mm)と10インチ(255mm)のものとがある。自分の買った草刈機は元々230mmのものが付いていたので、それに合わせて替刃を選んだ。物理的にはどちらも装着できるが、エンジンも小さく非力なモデルで負荷を逃す遠心クラッチのバネも弱いと思うので、大きな径の刃だとすぐに刃が止まってしまうと想像する。

あと、刃の交換で特筆すべきことといえば、刃を留めているボルトが左ネジだった。左ネジとは時計の針が12時の位置から左に回すと締まるネジのことで、普通は時計回りが締める方向なので逆ネジになる。回転する工具は回転でネジが緩まないように回転方向と逆方向で締まるネジが付いている。この草刈機にはご丁寧に「左」と読めるネジが付いていた。固着したネジを緩める際などにはうっかりしそうなところなので親切な配慮である。

草刈機の刃は、草刈機を使用するときに見える側(回転する刃を見下ろして)反時計回りになり、通常そちら側に名前や回転方向の矢印などの印刷がしてあるが、刃を交換する際には上下ひっくり返してボルト(ナット)を緩めることになるので、何も印刷の無い面を刃が時計回りに向く様にして取り付ける。で、ネジは刃の向きとは逆の反時計回り(左ネジ)で締める。

草刈機の左ネジ

商品を検索していると、取り付けがボルトではなくナットのものもあったり、刈刃を押さえる金具の形状も色々あるみたいなので、刈刃の取り付け穴の規格は共通でも取り付け方は統一されていない様子。

刈刃の形にもいろいろ種類があるのだそうだが、特に特殊な使い方をするわけでも無いので最初に付いていたようなチップソーを選んだ。(追記:末尾に追加した画像の表からも、チップソーはマルチプレーヤーの様子。ちなみに自分の草刈機は20ccのタイプ。)

同じ売り場に、現在の両手ハンドルの刈払機をループハンドルに交換できるアタッチメントが置いてあったのを見て、斜面の草を刈る面積も大きいので現在それを買おうか悩み中。(追記:後日、高速道路の路肩の土手の除草の仕事をしている知人が、ループハンドルは斜面では使いにくいと言っていたのでこれは却下。)

また、その知人はダイヤモンドヤスリでチップソーの目立てをするそうだけれど、自分の場合は駐車スペースや建物の周りのU字溝の際など、なるべく根元まで草を刈りたくて石やコンクリートに刈刃を当てることも多いので、グラインダーを使って目立てをしたとしても、安い刈刃を使い捨てで使った方が効率が良いかもしれないと思っている。

追記2:
石やコンクリート、また、砕石の間から伸びる草や金網のフェンスの際などの草を根元まで刈るには、樹脂製のワイヤーを回転させて草を刈るナイロンカッターを使ってみたらとても効果的だった。今まで苦労していた畑の石垣の間や際の草もきれいに刈ることが出来た。現在はチップソーとこれを場所によって使い分けている。ナイロンカッターは気軽に地面などに触れる分、チップソーよりもいろいろ”はね飛ばす”ことになるので、エプロンや防護マスクなどはあった方が良い。(2017.5)

刈刃の選び方について、使用場所や草の種類、また、エンジンの大きさによってパッと見てわかりやすく説明してあるパネルがホームセンターにあったので、参考までに画像追加。

草刈機(刈払機)の刈刃の選び方1

草刈機(刈払機)の刈刃の選び方2

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする